|
第二弾終了お疲れ様でした。
笑いの方は、これがジェットコースターコメディという物か と思う程、最初から笑いっぱなしで腹筋と表情筋が痛いのなんの。 さらっと流すむーさんと、盛り上がっている真沙美ちゃん&光剣さんに突っ込みを入れ通しだった亮輔君、お疲れ様(苦笑) 学生時代の光剣さんは男らしかったのですね。 美輝子様と女子部は華麗でしたし、男子部は見事なまでに暑苦しく頑張っていました。 アンドレ君や審判さん、解説の方も味があって楽しかったです。 青春っていいなあ。光剣さんの本当の姿はいつか見れるんですよね? わくわく。
憧れの方はまず、冬鼓さんと夏笛さんの漫才状態が 大変楽しかったです。 咲姫さんが舞台の第一弾で唱えていたのはああゆう修行の成果だったんだと思ったり、雪螢様とのやりとりで柔らかくなっていくのにほんわかしたりしました。 ほんわかといえば守部達と雪螢様のやりとりも、とある作品を彷彿として楽しかったです。 後半は人が原因での二人の別離や弦也さんの大怪我だったりで苦しく悲しかったです。 他の人の為に無茶をしない弦也さんは弦也さんじゃない と思いつつも、帰って来られたら愛のお小言を 聞いてもらわないと。 DVDと来年の作品も楽しみにしています。 頑張って下さいませ! |
[返信]
[修正]
[削除]
|